8/4(日)RED BULL KART FIGHTシュミレーションレース!詳細☆

JH_RB_Kart_Fight_Beppu_070112_-1939811394-O
8/11開催予定のRED BULL KART FIGHT九州予選に向けてのシュミレーションレースをおこないます。
日時       2013年8月4日(日)AM8:00〜
場所       大村湾サーキット(長崎県大村市)
参加費      お一人様¥6000
エントリー開始日 7月16日(金)AM10:00〜電話にて先着49名(増員する場合有り)
参加資格     すでに2013年九州予選大会へエントリーが受理されている方を優先に受け付けます。
レース内容(予定)当日若干の変更がある場合がございます。
タイムトライアル 1周計測
         練習なんで2回行います。(速い方のタイムを記録)(8/11本番は1回)
         タイムトライアルを1組7名×7組行い各組上位4名予選レースへ(本番は上位3名)
         タイムトライアル敗退者の方は、デビジョン3 デビジョン4 
レースを行います。
予選レース    5周(本番は10周)
         28名を2組に分け各組上位7名合計14名がファイナルへ
         各組下位7名合計14名デビジョン2へ
ファイナル    10周
デビジョン2    5周
※今回のイベントは、参加者の皆様に、当日の流れやレースでのルールやマナーを確認して頂きたく開催します。もちろんサーキット運営スタッフ等も含め本番当日イベントが円滑に進行出来る様に確認していきます。
※今一度事務局の注意事項等の確認を
:参加できない方

・イベント主旨を理解されない方
・「マナーが悪い」「熱くなる」「前後の状況を冷静に判断できない」「スポーツマンシップに反する」「車両や規則・運用などについて過度に神経質な反応」などの方
・ハイヒール、サンダル(クロックス含む)、スカート、ショートパンツを着用された方
・体格によってシートに座ることができない方
・ご妊娠中の方
・心臓疾患のある方、血圧に異常のある方
・首、背中、腰、脊髄に異常のある方
・酒気、薬物の影響を受けている方
・固定されていない補助具、人口器官を身につけた方
・主催者、事務局、コーススタッフの指示に従えない方や安全に走行できないと判断された方

 車両に関する事項
:使用車両

フレーム:ビレルN35/エンジン:ヤマハMZ200-RKC/タイヤ:ダンロップDF2

:車両の決定

抽選により決定します。抽選方法や結果への抗議は一切認められません。

※車両については、レンタルカートの特性上100%同じにすることは難しいですが、全車同一条件にて公平にメンテナンスをしております。なお、明らかに不具合・トラブル等がある場合を除き、原則車両交換は行いません。
※スプリントレースの特性上、レース中(タイムトライアル含む)に発生した車両の破損やトラブルなどの場合、そのままリタイヤとさせていただきます。予めご了承下さい。
※タイヤは雨天時でもレインタイヤへの変更はありません。なお、安全に走行できないと判断された場合は、大会の中止、時間短縮、延期等の措置が取られる場合があります。
※車両の破損があった場合、修理費用をご負担頂きますので予めご了承下さい。

:車両のセッティング
参加者による車両のセッティング変更は禁止します。但し、ペダルポジション調整およびドライビングポジション改善のためにシートにマット等を入れることは可とします。
 装備に関する事項
:ドライバー装備

カート用スーツもしくは4輪用レーシングスーツまたはメカニックスーツ(厚手の布つなぎ)を推奨します。長袖・長ズボンの場合は、車両への巻き込みや風圧で肌が露出しないよう対策を取って下さい。ヘルメットはフルフェイスタイプ(シールド付)を必須とし、滑り止めの着いた手袋(軍手可)を着用して下さい。なお、17歳以下の参加者は安全のためネックガード(ネックサポート)の装着を強く推奨します。

※装備品は参加者でご用意下さい。
※走行中の携帯電話や無線の使用は禁止します。
※車載カメラ等を車両やヘルメットに取り付けることは禁止とします。但し、主催者・事務局が認めた場合は除きます。
※捨てバイザーの装着は可能ですが、走行中に取り外すことは禁止します。

 競技に関する事項
:ブリーフィング
参加全ドライバーはブリーフィングに出席しなければならず、ブリーフィングに欠席したドライバーはペナルティの対象となります。
 
:ペナルティ

大会期間中は本ルールが適用され、それに違反した方はペナルティの対象になりますのでご注意下さい。また、重大な危険行為の場合には、失格になる場合があります。主なペナルティは下記となります。
・スタート時のフライング
・与えられたフラッグサインの無視
・ピットロード徐行違反
・プッシングおよびブロッキング(主催者・オフィシャル・スタッフ判断による)
・車両のセッティング変更(ペダルポジションは除く)
・その他安全に関する項目など、主催者・オフィシャル・スタッフが判断した場合

:ピットロードの走行

ピットロードの走行に際しては、最徐行となり追い越しも禁止となります。
※徐行とはすぐに停止できる速度のことを指し、主催者・オフィシャル・スタッフが判断するものとします。

:ペナルティの提示方法
ペナルティの対象となる違反が発生した場合はコース上メインポストから”黒旗”と”ゼッケン”が提示されます。提示された車両は速やかにピットインし、指定場所でペナルティを受けて下さい。ペナルティストップ後、スタッフ・オフィシャルの指示で再スタートできます。
:セーフティカーおよびフルコースコーション
コース上でのストップ車両の回収やその他トラブルなどの場合、セーフティカーが介入する場合があります。また、状況により赤旗提示によってレースが中断する場合があります。セーフティカーおよび赤旗中断に関する運用は当日のブリーフィングにおいて説明します。
:使用するフラッグについて

・黄旗・・・危険信号、追い越し禁止(危険地点を通過した時点で追い越し禁止は解除となります)
・赤旗・・・レース中止、全区間追い越し禁止。ドライバーはいつでも止まれる態勢でオフィシャルの指示する場所で停止して下さい。
・緑旗・・・再スタート
・オレンジボール(ゼッケンと共に掲示)・・・トラブル車両に対するピットイン命令。
・黒旗(ゼッケンと共に掲示)・・・ペナルティ車両に対するピットイン命令。
・チェッカー・・・レース終了
※上記の他に、はばよせ注意やプッシング注意などの警告ボードを使用する場合があります。詳細は当日のブリーフィングにおいて説明します。
※シグナルのない施設では、日章旗によるスタート合図になる場合があります。

 その他の一般事項
第1条:マシンステッカーおよび装飾について
車両にはステッカーを貼ることはできません。その他装飾物など一切禁止とします。
第2条:参加者の遵守事項

・参加者は自己の参加が係る全ての者に全ての法規及び規則を遵守させる責任を有します。
・本統一規則の下で開催される競技会中に生じた事態についてコースの所有者、大会事務局及び大会役員に対していかなる責任の追及はできません。
・スポーツマンらしからぬ行為、不謹慎な言葉遣い、あるいは競技を妨害する行為をとった場合、当該イベント失格となります。

第3条:誓約書の捺印
参加者はエントリー用紙に記載された誓約文に署名・捺印をしなければなりません。
第4条:本規則の解釈
本規則ならびに競技の細則に関する解釈に疑義が生じた場合は、大会審査委員会の決定を最終的なものとみなします。
第5条:損害の補償

・参加者は参加車両およびその付属品ならびにコースの施設、機材、器具に対する損害の保証責任を負うものとします。
・コースの所有者、大会総合事務局および大会役員が一切の損害補償の責任を免除されている責任を了解しなければなりません。

:特別規則
本大会には特別規則を設ける場合があります。本ルールと特別規則の内容が異なる場合は、特別規則が優先されます。
:主催者、事務局の権限

・参加申込の受付に際して、その理由を示すことなく、参加者を選択あるいは拒否することができるものとします。
・全ての参加者の肖像権および音声、写真、映像など、報道、放送、出版に関する権限を有し、この権限を第三者が使用することを許可することができます。
・公序良俗に反する言動がある参加者に対しては、参加受付後であっても参加を拒否することができます。